<現在、ご注文が集中しており、発送に1週間以上かかります。
他の商品と一緒にご注文をされると、発送が遅くなる場合がありますので、ご了承下さい。>
岡山といえば、美しい白い肌の高級果物、『白桃』。
その白桃を使用した、岡山ならではの金山寺味噌をご存知でしょうか?
白桃といっても、使われているのは、まだ青い摘果された桃。
桃の実をより甘くするために青い小さな実の段階で、間引く際に出る実。
この実をじっくりと炊き込み、岡山で作られた金山寺味噌と合わせてできあがったのが、白桃金山寺味噌です。
桃の実はホクホクとして栗のような食感、やわらかく熟成した金山寺は甘辛く美味しいおかず味噌。
ご飯の上にかけて食べていただくと、最高です。ほかにも生野菜にのせても良く合います。
岡山ならではの美味しい味わいをぜひご賞味下さい。
姉妹品で、国産茄子をやわらかく炊き込んだ『茄子金山寺味噌』もおススメです。
<店長からのおすすめ>
甘味のあるおかず味噌で、ご飯や野菜によく合います。
当店の金山寺味噌は具材をじっくりと炊き込んでやわらかくしたのちに合わせて仕上げています。
桃は岡山産の摘果した小桃を使用し、じっくりと炊くことで栗のようなホクホク、じっくりと旨味を吸い込んで美味しく仕上がっています。
鍋や配合が時代により変わることはあってもコトコトと炊き込む製法は4代続く当店においても変わらない形で続いています。